大人も遊ぶろぐ

いつでも全力で遊ぼうぜ

ラジコンが調子悪くなったので修理してみる

だいぶん前に子供に買ったラジコンが調子が悪くなっていました。

具体的には、少しの坂で動力が伝わらなくなって身動きが取れなくなります。

まるでクラッチが滑ってるような。

 

デフもついてないような数千円の子供用のラジコンなのでモータ保護用のクラッチがついてるとは思えないのですが開けてみることにしました。

 

f:id:gmyoukun0:20190414220909j:plain

 

ドライブシャフトがこれ。

 メンテナンスする用につくられていないのでこれをとりだすのにまあ大変なこと。

結論を言うとこのシャフトについてるギアが滑るのが原因です。

こいつはシャフトにギザギザ(ローレット加工されてる)がつけてあり、ギアを圧入して固定してあります。

f:id:gmyoukun0:20190418061858j:plain

ギアを抜いてみました。見ての通りローレット加工してありますが長く使ってるとギアとの摩擦力が減って滑ってくるようです。

 

このような子供用ラジコンはこれでいいかもしれません。工業用品だと比較的低回転でこのように負荷がかかる場所ではキーと呼ばれる長方形の部品でシャフトとギアに溝を彫りそこにキーを挿入してを固定したり、シャフトに溝を彫ってギアにもそれにあった溝を彫り、はめることによって固定する方法があるのですが、シャフト径は2mm。ギアは樹脂です。

物が小さいだけあってこれらだと難易度は高そうです。

他には、ギアとシャフトに垂直に穴を開けて、ピアノ線を突っ込んで廻り止めにするのが良さそうですが、シャフトに穴が開くかどうか難しそう。 

 

あとは、接着系ですが、この手の樹脂は接着剤を選びそうな気がします。

 

上記の検討の結果、適当な治具がありましたのでシャフトに穴を開ける方法で試してみました。 

f:id:gmyoukun0:20190418061936j:plain

あきました。

と簡単に言いましたが、φ1のダイヤの電着があったのでルーターで削りました。

ずっとやってると熱持ってくるので途中で冷やしてと2日かけてやりました。

 

f:id:gmyoukun0:20190418062706j:plain

あとはギヤにも同じ穴を開けて。

 

f:id:gmyoukun0:20190418062713j:plain

イメージ的にはテーパピンを打ち込みたかったのですが、適当なピンがなかったので虫ピンで抜けないように折り曲げて固定。

 

組み上げてテストしてみました。うん、問題なし。

完成です。

 

どうやって直すか考えるのはとても楽しいのですが道具がないと結局できません。

今回使ったものは下にリンクを貼っておきますが、これを用意する価格で新しいラジコンが買えちゃいます。

これを使わず、ヤスリとパテでキーのタイプを検討しましたがイマイチ耐久性がなさそうでボツにしました。

 

ちょこちょこ道具は揃えていくとできることの幅が広がる一件でした。

 

プロクソン(PROXXON) ミニルーター 回転数が調節可能 MM100 No.28525